骨盤矯正・調整
TROUBLE
こんなお困りごとを
抱えていませんか?

下半身がむくみやすい
股関節が痛い
出産で骨盤が不安定になった
腰痛や肩こりがひどい
生理痛や腰の痛みに悩まされている
猫背が気になる
骨盤のゆがみが気になる
頻繁に頭痛がする
太りやすくなった
鏡の前に立つと身体が傾いている
歩くとスカートのウエストの位置がずれる
おなかがぽっこりと出る
椅子に座ると足を組んでしまう
靴底の外側だけ減りが早い
O脚がさらにひどくなってきた
MUCH BETTER
「本当にいって良かった!」
よろこびの声が続々と












福山市の皆様の笑顔に支えられ、
20年以上施術をしています。
「痛みを和らげ再発させない施術」を
親切・丁寧をモットーに提供します。
福山市の痛み・歪みなら
当院にお任せください
ABOUT
骨盤矯正・調整について

骨盤矯正とは
骨盤矯正とは、骨盤のゆがみを矯正する施術です。骨盤のゆがみが解消されれば姿勢がよくなり、身体の血液やリンパの流れがスムーズに。その結果、身体の新陳代謝があがり、内臓にかかる負担も軽減されて生活の質(QL)も改善されていきます。骨盤は身体の中の土台ともいえる大切な部分です。家に例えると、基礎の土台部分のようなものでしょうか。
もしこの基礎がしっかりしていないと、家全体が傾いたり歪みがでる可能性があります。同じように、骨盤がゆがんでいると身体の他の部分にも悪い影響を与えることになります。
たとえば、骨盤内にはさまざまな臓器が収まっています。骨盤が正しい位置に正しい形で据えられていると、骨盤内の臓器も正常に働きやすいですが、ゆがんで広がった骨盤は内臓の位置をズレさせてしまい、これがさまざまな身体の不調の原因となることがあるのです。一口で骨盤のゆがみといってもさまざまな種類があり、ゆがみのタイプによって引き起こされる症状も異なります。

骨盤矯正の種類と歪みの原因
前傾タイプ
骨盤が前傾しているタイプは、骨盤のバランスに大切な大腿四頭筋が硬くなることで骨盤が前に引っ張られる状態になっています。この前傾タイプは腰が沿っていて、胸とお尻が突き出た形の姿勢で、一見すると姿勢がいいようにも見られますが、いわゆる「反り腰」という状態で、常に腰や身体に負担がかかっています。特に産後の女性は腹筋が弱ることで前傾タイプになりやすいといえます。
後傾タイプ
骨盤が後傾タイプの人は、身体全体のバランスを取るために背中が曲がり、頭は前に突き出すような姿勢となります。筋肉が弱い人やお年寄りなどに後傾タイプの人が多いです。骨盤後傾型の特徴としては、背中が丸まって猫背になりやすく、背筋の筋力が落ちて肩こりや腰痛も引き起こします。さらに、お尻や胸が垂れ、お腹もぽっこり出てしまうなど、体型が崩れていくため、美容の観点からも望ましいことではありません。
開きタイプ
開きタイプは出産を経験した女性に多く見られる骨盤のゆがみ種類ですが、筋肉が低下した男性にも起きうる問題です。確かめ方としては、足の力を抜いた状態で足のつま先が外側に傾くようなら、開きタイプの骨盤かもしれません。開きタイプの人は、太ももの内側の筋肉が弱っていることが考えられます。骨盤が開いている人に見られる症状としては、下半身太りの悩みや、O脚がひどくなる人もいます。
骨盤のゆがみの原因
骨盤のゆがみの原因を考える際には、大きく2つのケースに分けて考えなければいけません。まずは、日常生活のさまざまな要因のために骨盤がズレたケースです。日常生活の中で骨盤がゆがむ原因としては、自らの生活習慣があります。たとえば、座るときに足を組んでしまうクセ、足に合わない靴やヒールの高い靴を愛用している、床に座るときは足を横に投げ出した女性座りをしている、などのクセがあるかもしれません。
また、デスクワークが多い人なら、パソコンとモニターの位置関係、椅子に浅く腰掛けるといった習慣も骨盤のゆがみと関係があるため、注意すべき習慣といえます。
骨盤のゆがみの原因となるもう1つのケースは、妊娠や出産に伴って骨盤がズレるケースです。妊娠が5ヶ月以降になると、赤ちゃんの体の成長に伴って、子宮の収まっている骨盤の内部は圧力が高まっていきます。それから子どもが出てくる出産に向けて、さらに何ヶ月にも渡って骨盤内部ではさまざまな変化や調整がなされることに。
出産後はこの開いた骨盤が閉じるのですが、しばらくは骨盤が非常に不安定な状況が続きます。この時期に骨盤がゆがんでしまうような姿勢を続けてしまうと、そのまま骨盤がゆがんだ状態になってしまいます。
CAREFUL
骨盤矯正・調整で
気をつけること
最近は骨盤のゆがみや、ゆがみに伴う症状を緩和するのに役立つ器具が数多く販売されています。また、骨盤ケアのためのエクササイズも有効な場合があります。ですが、骨盤がひどくゆがんでしまっている人や症状が進んでいる場合には、セルフケアで治すのは難しくなります。また、症状をできるだけ早く治したいという方にとっても、セルフケアは限界があります。
MEDICAL ATTENTION
福山市周辺の病院での治療
福山市では産後の骨盤矯正や通常の骨盤矯正をしてくれる整体や整骨院が多数あります。仕事をしている人や学校に通っている人でも利用しやすいように土曜営業の治療院もありますし、車で通いたい方におすすめの駐車場完備の施設も。また、キッズスペースを備えている整骨院は子持ちのお母さんでも安心です。
TREATMENT
ふじもと整体院の
骨盤矯正・調整の施術

身体のバランスを整え、身体の歪みをなくすところからスタート
当院の施術では、基本的に痛みや不調があるところではなく、身体のバランスを整え、身体の歪みをなくし、機能的姿勢になるように調整し運動機能の回復を目指します。
なぜなら、骨格の崩れがバランスの崩れにつながり結果的に骨の変形や筋肉の緊張を引き起こし痛みを感じるからです。
その場で魔法のように全部の痛みを取るのが目的ではありません。骨盤を整え、全身が動きやすくなることで、身体が自発的に良い方向に変化していくお手伝いをするのが整体の目的です。軽いものであれば、その場で痛みやコリがスゥーーっと取れるので不思議がられます。骨盤を整えるとはそういうことなんです。

悪くする要素を排除していき、本来の動く力を取り戻す
どんなに詳しくお話を聞いても、細かく検査をしても、今の状態(ゆがみ)しかわかりません。客観的に観て、どうしてそうなってしまったのか?の根本原因が初回ではわからないのです。
人の数だけ原因があり、臨床例や経験などから推測するものでも、最低でも10個以上は思いつきます。お一人お一人をあなたの『歴史』から今を探り、施術し、悪くする要素を排除していき、本来の動く力を取り戻すことが何より大事です。
マッサージや他の整体とは違う効果を実感していただけるはずです。
MERIT
ふじもと整体院の施術で
どういった効果が得られるか?
腰や肩など体の不調に悩まされない快適な日常生活
姿勢が良くなり鏡をみても歪みがない体型








VOICE
実際にご利用いただいた
お客様の声
整形外科よりこちらのふじもと整体院のほうが治りが早いと思います

80代 女性 無職
変形性膝関節症と椎間板ヘルニアで悩んでいました。整形外科にて膝にはヒアルロン酸の注射と電気、リハビリを。椎間板ヘルニアには痛み止めの注射をしてもらっていました。
膝にはヒアルロン酸の注射をしてもらったときは、1日くらいは痛みが和らいでいますが、すぐに痛くなります。ヘルニアは痛み止めの注射だけで痛みが止まらずに困っていました。
整形外科よりこちらのふじもと整体院のほうが治りが早いと思います。
私は友人から藤本先生を紹介していただき、ヘルニアはとてもラクになりました。本当にありがとうございました。
膝の方も少し痛みが軽くなりましたが、長年の痛みのためにラクになるのには少し時間がかかるそうです。
痛いのを我慢しないで早くみてもらってください。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
お陰様で鎮痛剤の服用は中止することができ、手術が回避できる可能性が見えてきました

80代 男性 歯科医師
広島鉄道病院で腰部脊柱管狭窄症と診断され、坐骨神経痛に悩まされていました。午後か夕方から、お尻から下肢にかけて(右側)痛みがでるので、薬をのんでしのいでいました。
薬を飲めば痛みはなくなりますが、「ひどくなった場合は手術ですね」と言われていたので不安でした。
ここは丁寧な診察と施術をしていただき、運動療法も教えていただきました。お陰様で鎮痛剤の服用は中止することができ、手術が回避できる可能性が見えてきました。
整形外科で手術を検討されている方には、是非一度受診されることをお勧めします。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
今まであらゆる治療を受けてきましたが、ようやく私にあう先生、治療方法に巡り合えました。

40代 女性 税理士
長時間のパソコン使用やストレートネックによる肩こり、首こり、腰痛に困っていました。
整形外科、接骨院、整体、鍼灸などでマッサージや電気治療、鎮痛剤や湿布による治療を受けていました。
治療後1~2日は痛みが軽減しますが、効果は一時的で、すぐに元どおりになっていました。かといって毎日治療に通うわけにもいかず困っていました。
体をバキバキと鳴らす治療ではなく、ソフトな治療なので、怖くありません。治療をうけるとすぐに体の可動域が広がり、筋肉が緩んでしこりが取れるので驚きました。
治療を受けて1週間ほど経ちますが、ずいぶん楽になりました。以前は頭や首が締め付けられるような頭痛があったのですが、今は本当に楽です。
今まであらゆる治療を受けてきましたが、ようやく私にあう先生、治療方法に巡り合えました。痛みが軽減されるとストレスやイライラも減って、こんなに楽になるようです。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
他で回数重ねて治っていない方は、絶対に先生に施術をしてもらうべきです。無駄な費用かけるよりも活きる費用を使いましょう

30代 男性 倉庫業
昨年12月に腰痛を覚え、病院にて腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。仕事で重い物を持つので、疼痛と鋭痛により日常でも仕事でも支障を感じていました。
診断された整形外科にて理学療法士の指導を受けてのリハビリをしていました。5ヶ月通院と毎週か隔週で行っていましたが、施術してもらった時は良いのですが、翌日には痛みが戻っていました。
ふじもと整体院では、しっかりした問診と原因の検査をしての施術でしたが、一度も腰を触ることがありませんでした。それなのに、痛みが無くなった事に本当に驚きました。
現在4回施術してもらっていますが、日常生活での痛みはほぼありません。重量物を持つと流石に痛くはなりますが、それもその時のみで、少しすると痛みは無くなります。ずっと続いていた疼痛が無くなってとても助かっています。
他で回数重ねて治っていない方は、絶対に先生に施術をしてもらうべきです。無駄な費用かけるよりも活きる費用を使いましょう。一時の費用を惜しんで無駄な我慢をすれば一生の後悔になりかねません。治す為の選択をしましょう!!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
まずは一度診察を受けてみてください。きっとその治療方法にびっくりすると思います。

50代 女性 主婦
テニスをしていて、ラケットを降る度に肘が痛くなったり、手首が痛くなったりすることが多々あり、最終的にはラケットを持つのも腕に痛みが走って難しい状態でした。テニスをやめないといけないのかな、復帰したばかりなのに...と思っていました。
整形外科に行ってレントゲンを撮ったり、鍼灸の接骨院に行って、針・電気。マッサージ等を受けたりしました。
治療をしてもらったときには、確かに気持ちもよく、痛みも和らいでいたんですが、長時間費やしても状態が完全に良くなることはなかったです。
ここにきて一番に思ったのは、他の先生は「テニスをしばらくやめなさい」からはじまったんですが、藤本先生は「やりながらでも治りますよー!」から治療がはじまった所かな?あとは治療の方法が他のところとは全然違うところです。(うまく説明できませんが)
最初は本当にテニスは無理かな?と思ったんですが、治療してもらっているうちに、少しずつ痛みも軽減していって、今も時々テニスをした後は、痛みも出ることはありますが、楽しくテニスをすることができています。(本当にラケットの握れなかった時がウソみたいです。)
治療の仕方の説明は難しいけど、とりあえず体のどこか不具合が生じているときには、この医院のホームページをみてもらって、先生の顔を見てもらって「痛いところを何でも言ってみようかな〜」という雰囲気を感じ取ってもらって、まずは一度診察を受けてみてください。
きっとその治療方法にびっくりすると思います。「えー!?なんでー!?マジで〜?」っという感じで不思議ですが、痛みが軽減するんですよ。(んーうまく言えませんが...)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
QNA